職場や組織全体の課題や方針を討議(ディスカッション)し、合議や合意を導くこと。 職場の各メンバーが個人目標と組織目標を調整しながら、チームとしての結論を導き出すこと。 そのような集団場面における自らのリーダーとしての行動特性について自己認識を高めたり、アセスメントを行なうことを目的に実施するのが、「グループ討議(ディスカッション)演習」です。
【オンライン開催日程】 2024年 11月 23日(土)13:00~17:30 2025年 3月 29日(土)13:00~17:30 ※ ご参加の人数により、終了時間が前後する場合がございます。 ※ 最少催行人数は4名とさせていただきます。 ※ これまで弊社のグループ討議演習をご受講いただいた方はリピート割引がございますので、お申込みの際にお伝えください。 |
さまざまな価値観をもったメンバーをまとめ、チーム全体・職場全体が同じベクトルを向いて目標達成に取り組む状態を作り出すのが、リーダーの大きな役割の一つです。そのために必要なのが、「コンセプチュアルスキル」。 インバスケットテストではリーダーとしてのパフォーマンスそのものを評価されますが、実際の職場においては、チームや職場のまわりのメンバーを巻き込み、互いの力を合わせながら、成果を出していく力です。 そこには、「何が課題で、どう対処していくべきか」「どんな共通目的のもとでチームを動かすか」といった課題設定力・ビジョン構築力が重要です。そして、それらを共有し合意形成していくために、グループ討議のスキルが求められるのです。
Zoomの特性を活かした対話型のオンライン学習
3回行なうグループ討議の中で2回目の討議をレコーディングし、皆でその動画を観ながらフィードバックを行ないますので、自身の言動のふりかえりと共に他者の言動から気づきを得ることができ、学びを深められます。また、講師からの解説に加えて、受講者の皆さんからの質問にも対応し、双方向の対話形式で行なうことで、より多角的な理解を深めることができます。
弊社では「自己組織化ラーニングファシリテーター」の資格に基づいて、動画教材とZoomによるオンラインの学びの場づくりに積極的に取り組んでいます。これからの時代、ぜひ皆さまには未来思考で更なるキャリアアップを目指していただきたいと思います。
最新式!ディスカッションを客観的に振り返る“ビデオフィードバック”導入
プログラム
<はじめに> 演習の流れ、自己紹介
<グループ討議Ⅰ>
- 休憩 -
<全体講義> 「問題」と「課題」の違い、グループ討議で評価されるポイント
<個人ワークⅠ>
- 休憩 -
<グループ討議Ⅱ> ※レコーディングあり
<全体講義> オンラインによるグループ討議のポイント、課題設定のポイント
- 休憩 -
<全体講義> 講評・ビデオフィードバック
<個人ワークⅡ>
- 休憩 -
<グループ討議Ⅲ>
<全体講義> 総括、質疑応答、まとめ
■別料金で受講できる個別ビデオフィードバック!
受講のご案内
受講料:¥18,843(税込)
※過去にグループディスカッション演習を受講したお客様は、13,750円(税込)でご受講いただけます。
※個別ビデオフィードバック研修をご希望の方は、別途5,500円(税込)でご受講いただけます。 ⇒詳しくはこちら▼
※質疑応答等により時間が延長する場合がございます。
※当演習では、事前にインバスケット教材に取り組んでいただいた上でご参加いただきます。(所要時間は65分間です。)